記事内に広告が含まれています。
記事内に広告が含まれています。

2025年 善福寺川緑地 桜 (東京都 杉並区)

善福寺川緑地 桜 東京
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

2025年 「善福寺川(ぜんぷくじがわ)緑地(東京都 杉並区)」の桜の紹介です。「’24年9月 北海道旅行記」の途中ですが、毎年、訪れている場所に相方と2人で桜を見に行く機会がありましたので、今年もその紹介となります。

’25年の東京での桜の開花は3月24日(月)、満開は3月30日(日)でした

2025年3月24日(月)、気象庁は東京の桜の開花を発表しました。平年の開花日と同日で、昨年より5日早い観測です。
ぞして同年3月30日(日)、気象庁より東京の桜(ソメイヨシノ)の満開発表がありました。平年より1日早く、昨年より5日早い満開です。
開花日は「標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日」そして満開は「約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日」としています。
「東京」では1966年から「靖国神社(東京都 千代田区)」にある「標本木」のソメイヨシノを観測するようになりました。その前は気象庁構内に植えてあったソメイヨシノで観測していましたそうです。
ここから見る桜が一番美しいわけでは無いのですが、毎年、定点撮影している場所となります。
次の写真は開花発表、4日後の3月28日(金)に撮影しました。
この日は東京で最高気温が25度の夏日を記録した日となります。

2025年 善福寺川緑地 桜

こちらの写真は満開発表のあった3月30日(日)に撮影しました。夏日を記録した後は最低気温が5度、最高気温が15度程度と寒くなりましたが、3月としては平年と同じ程度の気温となりますので、開花が進んだ事になります。

2025年 善福寺川緑地 桜

そしてこちらは昨年(’24年)の4月10日(水)に同じ場所から撮影した桜となります。

2024年 善福寺川緑地 桜

前述の様に、昨年(24年)と比べて、開花、満開とも5日早かったことになります、と言うか、昨年が平年に比べ開花が5日、満開が4日遅かったことになります。
昨年の満開は4月4日(木)だったのですが、「東京」での4月に入ってから満開の発表は7年ぶりでした。

「善福寺川緑地」は「東京都 杉並区」にある都立公園です

「善福寺川緑地」は1964年に整備されて開園した都立公園となり「善福寺川」に沿う形で広がっていて約1.5Kmの間に約400本の桜が植えられています。
以下、写真の羅列となってしまいますが、本年の「善福寺川緑地」での3月30日(日)に撮影した桜の写真となります。
この日の最高気温は15度程度でしたが、天候には恵まれ青空の中、満開の桜を見られました。

2025年 善福寺川緑地 桜

まだツボミも見られ、木の個体差もあるかと思いますが、前述の様に「約80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日」が「満開日」となりますので、そのイメージには合っていると思いました。

2025年 善福寺川緑地 桜
2025年 善福寺川緑地 桜

これらの木にはツボミはほとんど見られず、ほぼ100%開花しているようでした。

2025年 善福寺川緑地 桜
2025年 善福寺川緑地 桜

「善福寺川緑地」の下流には「和田堀公園」があり、名称は異なりますが、緑地帯として連続性があるので、歩いているとその境は意識しないです。2つの公園の全長は約4.2kmとなり、いずれも入場料は無料です。

「善福寺川」は総延長10.5Kmの「一級河川」です

「善福寺川」に沿う公園となりますので、川の流れも見ながら美しい桜が見られます。
「善福寺川」は「東京都 杉並区」の「善福寺公園内」にある「善福寺池」にその源があり、「東京都 中野区」で「神田川」に合流する総延長10.5Kmの「一級河川」となります。
総延長が10Km程度で、「一級河川」?と思われるかもしれませんが、「一級河川」とは「国土保全上又は国民経済上特に重要な水系で政令で指定されたものを「一級水系」」と呼び、それに関わる川が「一級河川」になるようで、長さとは関係ないようです。
「善福寺川」は「荒川水系神田川支流」になり、荒川は「一級水系」です。
2016年の資料になりますが、「一級河川」の数は14,062にのぼり、二級水系(2,711水系)に属する「二級河川」の7,080河川より多いそうです。

2025年 善福寺川緑地 桜
2025年 善福寺川緑地 桜

この日の最高気温は15度程度でしたが、風もそんなに強くなく穏やかな春の1日でした。

善福寺川緑地
善福寺川緑地

「東京」での満開宣言の日に相方と美しい花見が楽しめました。

2025年 善福寺川緑地 桜

コメント

  1. hagemaizo より:

    あちこちそちこち桜咲く。

  2. Boss365 より:

    こんにちは。
    善福寺川緑地ですが「約400本の桜」が植えられ、桜散歩には良い場所ですね。
    30日の日曜日の「満開日」に撮影、個体差ありますが、いい眺めです。
    また、青空背景で撮影日和ですね。
    相方さんと花見散策・花見デートを愉しまれ、何よりです!?(=^・ェ・^=)

  3. とし@黒猫 より:

    鴨も桜もniceです

  4. an-kazu より:

    同日、ワタシも一級河川石神井川で撮影していました!

  5. kgoto より:

    拝見しました。

    きれいに咲いていますね~

    NICEです(^^)

  6. chiru より:

    桜が綺麗ですね!
    うちの近くではまだ咲きそうにないですw

  7. 川崎工場長 より:

    いやぁ~、今年も花見は見送りです。
    ぼんさんの画像で堪能させていただきます。

  8. haru より:

    niceです!!👍
    桜は満開ですが寒の戻りで真冬のようですね。。。。。

  9. けせらんぱさらん より:

    青空に桜が映えてます
    我が家の近所の満開は あと1週間かかりそうです

  10. Take-Zee より:

    こんにちは!
    SSブログ終了してもこうしてぼんさんと
    お付き合い出来るのは嬉しい限りです・・・(^-^)!!

  11. ゆうみ より:

    こんなに綺麗な桜の郷があるんだ。
    行ってみたいです

  12. 善福寺川の桜並木は見事な美しさですね(*^^*)

  13. いっぷく より:

    善福寺川緑地の満開の桜、青空とのコントラストが本当に美しいですね。約400本もの桜が1.5kmにわたって続く光景はさぞ壮観だったでしょう。一級河川の豆知識も興味深く、散策がより楽しくなりそう。特に川面に映る桜の写真が素晴らしいです。

  14. okina-01 より:

    訪問・有り難う御座います・・・。
    善福寺川沿いの桜並木・見事ですね・・・nice!ですね(^0^)・・・。
    卯月に入ったと言うのに・今日も我が町は、冬気配の気温で・風も冷たくて寒いです(>!<"・・・。
    週中に掛け・寒さが続くとの予報・・・体調管理を万全に!!。

  15. 菅原務 より:

    日本人は好きな花が梅から桜に変わったんですね。
    多くの場所に丹精込めた桜があります。

  16. どんどん盛んに咲いてきて綺麗です。

  17. ヤッペママ より:

    「さくら」青空背景で美しいですね
    冷え込みと雨で傷まないと良いのですが…

  18. Mitch より:

    ナイス!

  19. kuwachan より:

    善福寺川の桜、綺麗に咲いていますね。
    うちの近所は個体差があるようで、ほぼ満開とこれからという木が
    混じっている感じです。
    寒の戻りで今週末も楽しめそうな感じですね。

  20. HOTCOOL より:

    nice!です!(^^)!

  21. 定点観測、今年もされているのですね。

  22. てんてん より:

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪

  23. みうさぎ より:

    桜桜 綺麗ですねっ

  24. たぃ より:

    今年は目黒川のお花見に行けませんでした
    満開の桜はぼんさんのブログで楽しませていただきました
    ありがとうございます

  25. conta より:

    お近くにきれいな場所があって良いですね。

  26. mau より:

    以前、叔母が近くに住んでました
    行ってみたいなぁと、思ってたのですが、引越しちゃって行けずじまいでした

  27. プー太の父 より:

    こちらはまだまだ雪景色ですが一足先に
    こちらで綺麗な桜を堪能させていただきました(^^

  28. naonao より:

    水辺の近くに桜があると余計に美しいですね。
    私も隅田川沿いにちらりと桜を観に行きました。
    まだ今週位は大丈夫そうなので、他も足を伸ばそうと思ってます。

  29. ma2ma2 より:

    Niceです

  30. arashi より:

    どこも満開ですね。
    待ちに待った桜です。

  31. 素晴らしい桜!!
       有難う(^^♪

  32. 野川公園もいいですね。

  33. 風神 より:

    桜は毎年TVで浮かれますので、つられて見に行っちゃいますね。
    私も、そろそろ行ってみようかな。

  34. ぼん様
    善福寺川公園の桜は毎年素敵ですね。
    見に行こうと思います。

  35. 彩美 より:

    おはようございます。
    訪問、niceありがとうございます。

  36. もう満開でしたか!当地大阪はばらつきが激しく…
    4月2日現在4分咲きの所が多い感じです。

  37. ヤッペママ より:

    同日こちら青空は短時間 曇り空のお花見となりました
    此方で拝見した昨年の素敵なさくらの様子覚えております

  38. ともちん より:

    読ませて頂きました。
    水に顔を突っ込んだ鳥さんが
    とても心に残りました♪

  39. Rifle より:

    桜の季節になりましたねー。
    奇麗なのは良いけど、どこも凄い人出で、一寸出掛ける気にならないです。

  40. タンタン より:

    今年はまだ桜を観に行けてないんで、こちらで観た気分に浸ります(笑)
    ありがとうございました。

  41. kame より:

    天気と風を見て出掛けてみようと思います。

  42. ヨコミー より:

    染井吉野が綺麗ですね(^_^)v 仙台市は今日4日の開花でした。私は昨日、染井吉野がまだ咲いていない福島市の花見山公園へ行ってきました。染井吉野がまだでも他に咲いている品種が多く、小雨でしたが堪能してきました。

  43. lamer-88 より:

    サクラサク今日もサクラサク

タイトルとURLをコピーしました