「東京」から「グアム」までの紹介です。昨年(’24年)12月に6泊7日で「グアム」に訪れました。昨年「グアム」に訪れるのは昨年(’24年)3月訪れて以来となります。3月に訪れた時は大学を卒業した姪の卒業旅行として姪、彼女の母親、相方と4人で訪れた事になります。
今回は相方と2人で訪れました。
「新宿駅」から「空港第2ビル駅」までは「成田エクスプレス」を利用しました
今回も午前10時発の「JAL便」を利用しましたので、早朝の「成田エクスプレス」を利用しました。
「成田エクスプレス」は1991年に運行を開始しました。「成田空港」の開港は1978年となりますので、それまでは鉄道であれば「京成線」になるのですが、私は「新宿駅」が便利なので、「成田エクスプレス」が運行をするまでは「リムジンバス」を使っていた事になります。幸いバスの遅延などで飛行機に乗り遅れた事は無いですが、海外出張や旅行時にはそこそこ面倒だった事を思い出します。
今は「E259系」と言う車両になりますが、かつて使われていた車両(253系)は「グリーン席」は「1-2」の3列シートなので、海外出張時に1人で利用するときには1人がけのシートにお世話になりました。
また、「グリーン車」には無料のドリンクコーナーが設けられていましたが、「普通席」利用者の持ち去りも多かったため、そのサービスは短命で終わりました。

12月となりますので、まだ外は暗い感じで写真は撮れなかったです。

「JAL便」となりますので「成田空港第2ターミナル」からの出発となります。「JGC(JALグローバルクラブ)」や「ビジネスクラス」のチェックインカウンターは空いている感じだったので、チェックインを済ませ、出国手続きをすませ保安区域にある「サクララウンジ」に向かいました。

機内食も楽しみですが「サクララウンジ」での飲食も楽しみです
訪れたのは12月となりますので、色々な場所でクリスマスツリーの飾り付けが見られました。

時間が早いせいもあるかも知れませんが、「サクララウンジ」はかなり空いている感じでした。

楽しい旅になるように乾杯です。写真ではグラスが一つだけですが、相方もいます。寂しい海外1人旅ではないです(^_^)

「成田空港」から「グアム空港」までは4時間弱の短い飛行となりますので機内食は1回だけとなりますが、それだけでも十分、お腹いっぱいになります。しかし、「サクララウンジ」でもサラダ多めとなりますが、残さない範囲でそこそこ頂きました。

搭乗時刻に近づいて来ましたので、搭乗口に向かいました。

買い物はしませんでしたが、搭乗口途中の免税店をチラ見しました。

昨年(’24年)12月に訪れた「グアム旅行記」は数回に渡って紹介させて頂きますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
コメント
読ませて頂きました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
成田エクスプレスからサクララウンジまでの体験が、まるで自分もトリップしているかのように感じました
グアムの美しい景色や美味しい料理に関するエピソード、機内食の内容やグアムでの美味しいお食事リポなども楽しみにしています!
nice!
度々の旅行は羨ましいです!
グアム旅行記、楽しみです♪
ご訪問しました。
NEXは登場時も現在も、昔のNWAに似た塗色。
海外へ通ずる特急という印象ですね〜
成田エクスプレス、仙台からだと乗り継ぎが楽なのでハワイに行く時はほぼこれです
昔は上野からとか乗り換え大変だったなぁ
N’EX こんな顔に変わっていたんですね
知りませんでした
どうしても 長野電鉄の車両を思い出してしまいます
NICEです
Niceです!
ご夫婦でグアム旅行良いですね~w
続きの記事も楽しみにしていますねw
成田エクスプレスは息子の修学旅行のときに利用したことがあります。
行く先はオーストラリアだったんですが出発少し前にインフルエンザに。
待機期間が明け医者のOKも出たので一人での初めての海外旅行です。
途中、乗り継ぎもあり親としては心配だったんですが、
本人はいたって冷静で、無事合流したとの連絡を先生からいただきホッしたのを覚えてます。
サラダがとても充実して美味しそうです
いつもわがブログにご訪問いただきまして、ありがとうございます!
ラウンジで美味しいものを食べられて羨ましいです!
nice!です!!!
Niceです
グアムには昔々、マダラトビエイの群れを見に行ったことがあります。
「サクララウンジ」の食事は豪華で美味しそうですね(*^^*)
グアムですか!
飛行機に搭乗するまでドキドキがたまりませんね
ナイス!
こんばんは!
成田エキスプレスの車両も世代代わりして
いるんですね~ (゚Д゚)!
この時期のグアムか乾期になるのでしょうか?
寒い日本の冬から過ごしやすい海外生活、素敵ですね。
Goodです !!
(# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
空港ラウンジ使えるのはいいですね。
憧れです。
拝見、拝読仕り候。
nice を残して失礼致します。
ステキな目の保養ありがとうございます(✿◡‿◡)
機内食、美味しそうです!!
私は飛行機は一回した乗ったことがありません
それも東京から北海道までたった2時間でした(^^;
Nice♪ (^_^)v です。
グリーン車のドリンクサービスなんてあったんですか。
監視する人がいないと悪い人が勝手に持って行っちゃいそうです。
サクララウンジの食事が美味しそう。
そういえば、コロナのころから飛行機に乗っていません
来月、九州へツアー旅行をしますので、久しぶりに搭乗できます
niceです。
1年に2回もグアムですか?
羨ましいです^^
機内食とは思えない豪華さですね^^
ご訪問ありがとうございます。
NICEです👍
ラウンジは朝でもメニュー豊富なんですね。